安心安全Web

ひばりくん防犯メール

【その他の犯罪情報】
【金融機関を騙るメールに注意】  金融機関になりすまして、金融機関の偽サイトに誘導するメール(ショートメッセージ)が送信されています。  メールには、偽サイトのURLが記載されていて、偽サイトにアクセスすると、インターネットバンキングのIDやパスワード、口座番号や暗証番号等の入力を求められます。  これらの情報を入力してしまうと、インターネットバンキングに不正アクセスされ、あなたの口座から他人の口座に送金されてしまいます。 このようなメールが届いた場合の対策 ・メールに記載されたURLにアクセスせずに無視する。 ・偽サイトに口座番号等の情報を入力しない ・金融機関にメールの真偽を問い合わせる ・警察に通報・相談する

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク