年末年始における交通事故防止について
年末年始は,帰省や旅行,初詣などで車を運転する機会が多くなります。
次のことに気をつけて楽しい年末年始を過ごしましょう。
○運行計画を立て,体調管理に気をつけましょう。
・運転する前にコース,所要時間,休憩場所などについて計画を立てておきましょう。
○高速道路での事故に注意
帰省する場合などには高速道路を利用することも多くなりますが,高速道路では少しの不注意が重大事故につながりますので安全運転につとめましょう。
○冬用タイヤの装着と道路情報の把握
凍結によるスリップ事故を防ぐため,冬用タイヤの装着をお願いします。
ただし,冬用タイヤといえども過信せず,スピードの出しすぎや急ブレーキ,急ハンドルは行わないようお願いします。
○初詣における事故防止
初詣期間,一部の道路で交通渋滞が予想されます。
ゆとりある運転を心掛け,特に,歩行者の動きに注意した運転を心掛けましょう。
また,飲酒運転を絶対に行わないようによろしくお願いします。
生活安全推進課
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
スポンサーリンク