佐伯区の女性対象の性犯罪等把握状況【佐伯警察署】
平成30年11月末現在
※女性とは、高校生相当以上の女性
【件数】
■総数70件(前年比+18件)
■事案種別
(1)のぞき 12件(前年比+3件)
(1)声かけ 12件(前年比+7件)
(3)ちかん 7件(前年比+4件)
(3)つきまとい 7件(前年比-2件)
■発生場所別
(1)一戸建住宅 19件
(2)道路裏通り 14件
(3)道路表通り 12件
【被害防止のポイント】
■事案の約3割が21時台、22時台に発生
・仕事や付き合いで帰宅が遅くなりがちな女性は特に「ちかん」や「ひったくり」に注意しましょう。
・要所要所で自分を見ている人物がいないか確認してください。
・スマートフォン等を操作している場合でも、時々顔をあげて周囲を確認しましょう。
・夜は怖いからといって、イヤホンで音楽を聞いたり、携帯で話しながら歩く人がいますが、これは逆効果で、周囲に注意がいかないので危険です。
■事案の約4割が道路(表通り・裏通り・河川沿い)で発生
・時々後ろを振り返ることが重要です。
・特にすれ違う瞬間は一番危険なので、相手との距離をとることを考えましょう。
■事案の約3割が帰宅途中で発生
・基本的に犯罪者は事前にターゲットを決めて犯行に及んでいます。
・油断することなく気を張って周囲に注意しましょう。
★佐伯警察署では、「めざせ!『広島県内一安全・安心な佐伯区の実現』、『Saeki Safety Smile 600作戦(刑法犯認知件数を年間600件以下にする取組み)』」を展開しています。
スポンサーリンク