安心安全Web

未納料金請求名目の特殊詐欺の発生について【広警察署】
広警察署管内で、特殊詐欺被害が発生しています。
被害者の携帯電話に、「会員登録料の未納がある。」等のメールが届き、被害者が記載された連絡先に連絡したところ、『個人情報保護協会セキュリティ」等と名乗る男から、
・IPアドレスが不正利用されている。
・解約手数料が必要。
・コンビ二で電子マネーを購入しろ。
・被害弁済金が必要
等と言われ、犯人に購入した電子マネーの番号を伝えたり、宅配便で現金を送付したりして、合計340万円を騙しとられました。
~被害に遭わないために~
○不審なメールは無視しましょう!
○慌ててメール記載の電話番号に連絡しない!
○即断せず相談!必ず誰かに相談しましょう!
○「電子マネーの番号を教えろ」「宅配便で現金を送れ」は詐欺!!

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク