安心安全Web

府県気象情報
平成30年11月10日05時31分
室蘭地方気象台発表

胆振・日高地方では引き続き10日昼前まで、大雨による土砂災害や落雷、突風、ひょうに、日高東部では10日昼前まで河川の増水や高波に注意してください。

<気象概況>
北海道付近は、低気圧が沿海州付近を北東に進み、南にのびる前線が10
日昼頃にかけて北海道を通過するため、大気の状態が不安定となっています

<防災事項>
胆振・日高地方の大雨や強風のピークは過ぎましたが、降り始めからの雨
量が胆振中部の山間部で200ミリを超えており、地盤の緩んでいる所があ
ります。引き続き10日昼前まで大雨による土砂災害や落雷、突風、ひょう
に、日高東部では10日昼前まで河川の増水や高波にも注意してください。

<雨の実況>(アメダスによる速報値)
降り始め(9日3時)から10日5時までの雨量
白老町森野 224.0ミリ
登別市カルルス 209.0ミリ
降り始め(9日3時)から10日5時までの1時間雨量の最大値
白老町森野 43.0ミリ(9日19時05分)
登別市カルルス 31.0ミリ(9日18時50分)

<風の実況>(アメダスによる速報値 単位:メートル)
9日3時から10日5時までの最大瞬間風速と最大風速
苫小牧
最大瞬間風速 26.7 南東 9日18時36分
最大風速 18.2 南東 9日19時56分
白老町高砂町
最大瞬間風速 23.1 南東 9日18時55分
最大風速 17.8 南東 9日18時58分

<お知らせ>
平成30年北海道胆振東部地震で揺れの大きかった市町では、大雨警報・
注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています

これで「胆振・日高地方気象情報」を終了します。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク