キャッシュカードをすり替えて盗まれる被害が発生!【三原警察署】
10月末、三原市内の方に、警察官を名乗る犯人から「三原市でお金をだまし取られる詐欺が多発しているので注意してください。」「キャッシュカードはありますか。」などと電話がかかり、その後、金融関係者を名乗る犯人が自宅に現れました。
犯人から、「封筒にキャッシュカードを入れて保管するように」と言われ、被害者は、犯人の用意した封筒にカードと暗証番号を記載したメモを入れましたが、目を離した隙に、他のカードが入った封筒にすり替えられて盗まれ、盗まれたキャッシュカードで多額の現金を引き出される被害にあいました。
~被害にあわないために~
○ 留守番電話を使用するなど、電話の防犯機能を高めましょう。
○ キャッシュカードなどを他人に渡したり、送ったりせず、また盗まれないように注意しましょう。
○ このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切って、110番してください。
スポンサーリンク