安心安全Web

薄暮時間帯や夜間の交通事故防止【三次署】
交通事故が発生しやすい薄暮時間帯は、周囲の視界が悪くなり、車や自転車、歩行者の発見がお互いに遅れてしまいます。
ライトや反射材用品を活用し、自分の存在を周囲に知らせましょう。

1 車のドライバーの方へ

○ 早めにライトを点灯し、ハイビームのこまめな切り替えをしましょう。
○ ハイビームを上手に活用して、遠くの歩行者を早めに発見しましょう。
○ 速度を落として、慎重な運転を心掛けましょう。

2 歩行者・自転車の方へ

○ 反射材用品やLEDライトを活用して、車のドライバーから見やすくなるようにしましょう。
○ 自転車も早めにライトを点灯しましょう。
○ 薄暮時間帯や夜間は、車の距離や速度が分かりにくくなることが多いので、横断するときは昼間と比べて一層注意しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク