安全・安心メール 中央30-44【架空請求詐欺について】
【犯罪情報】
現在、「動画サイトの利用料金が未払い。サイトの登録料が未払い」等といった内容のメールが送られたり、電話がかかってきて、コンビニエンスストアで電子マネーを買わせて、お金をだまし取る架空請求の事案が増加しています。
○身に覚えのないメールや電話がきた際には、家族や警察に相談しましょう。
○身に覚えのない電話番号には、絶対に連絡しないようにしましょう。
相模原警察署
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
スポンサーリンク