広島県内において詐欺ハガキで1,920万円の被害が発生
女性宅にハガキが届き、その連絡先に電話をしたところ、法務省の職員や弁護士を名乗る者等から「訴訟を起こされている」「今なら訴訟を取り下げることができる」「あとから返金するので供託金を支払って」等と言われ、現金を宅配便で相手が指定する場所に複数回送るなどして総額1,920万円をだまし取られたものです。
【被害に遭わないために】
○ メールや電話、ハガキでお金の話が出たら詐欺です。
○ 一人で支払いを決めず、必ず誰かに相談してください。
○ 宅配便で現金を送ることはできません。
スポンサーリンク