■八戸:不審電話にご注意! 06/04 14:05
日本年金機構がサーバー攻撃を受けて個人情報が流出した事件のあとで、公的機関の職員をかたる不審電話についての相談が全国で相次いでいます。
今後、事件に便乗した様々な手口が発生することが予想されますのでご注意ください。
【事例】
・日本年金機構職員を名乗る人から電話があり、家族構成を尋ねられた。
・九州地方では、消費生活センターを名乗る男性から電話があり「流出した個人情報を消すことができます」と言われたという事例もあるようです。
【対処法】
・公的機関から、個人情報の流出について電話で連絡することはありません。
・電話があった場合は、すぐに電話を切ってください。
・不安な場合は、八戸市消費生活センター(TEL0178439216)まで、ご相談ください。
【日本年金機構の相談窓口】
・今回の問題を受け、日本年金機構でも専用の相談窓口(TEL0120818211)を開設しています。
【配信元】八戸市商工政策課
14:14
スポンサーリンク