安心安全Web

防災・防犯情報メール

不審メールに注意
本年9月以降、個人のメールアドレスに偽装されたアドレスを用いて仮想通貨の送金を要求するメールが送られてきたという相談が多数寄せられています。
メールの内容は、
・あなたのメールアカウントはハッキングされた。
・あなたのシステムをウイルス感染させて、あなたの連絡先などの情報を盗み出した。
・そしてあなたがアダルトサイトを閲覧する様子をビデオ撮影した。
・仮想通貨を送金しなければ、ビデオ映像を拡散する。
などというもので、送金先アドレスを表示し、仮想通貨を送金させようとするものです。注意してください。
◎不審なメールは開かずに、削除してください。
◎ウイルス対策ソフトや迷惑メールフィルター設定などを活用してください。
警察本部サイバー犯罪対策課
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク