佐伯区の交通事故発生状況(平成30年9月末現在)
【交通事故発生状況】
◎人傷事故222件(前年比-105件)
◎死者3人(前年比+1人)
◎負傷者262人(前年比-129人)
【管内の交通事故の特徴】
◎事故類型別
追突事故のほか,交差点での出合頭事故・右左折時の事故が多くなっています。
◎時間帯別
通勤通学の時間帯である,午前8時から午前10時の間,午後4時から午後6時までの間の事故が多くなっています。
【事故防止アドバイス】
◎車を運転する際は,しっかりと車間距離をとって,見通しの悪い交差点では,徐行または停止して,安全を確認しましょう。
◎日没後1時間における交通死亡事故はこれから年末にかけて大幅に増加する傾向にあります。運転手は早めのライト点灯・上向きライトの活用,歩行者は反射材等を着用して交通事故を防止しましょう。
【上向きライトの活用スローガン】
「ハイビーム 上手に使って 事故防止」‐大切な命を見つける上向きライト-
上向きライトを活用し一件でも交通事故を防ぐようにしましょう。
スポンサーリンク
