安心安全Web

広島県警メール

薄暮は危険がいっぱい【三次署】
薄明かりの残る夕暮れになると、運転手の人は暗さに比例して、物が見えにくくなってきます。

午後4時から午後8時までは、「魔の時間」とも呼ばれ、交通事故が多く発生しますので、次のことに注意しましょう。

【運転手の方へ】

○早めのライトの点灯
「暗くなり始めたな」と感じたらライトを点灯しましょう

○ライト点灯の基本は上向き(ハイビーム)
対向車や先行車がいる場合は下向きライト(ロービーム)にするなど、こまめなライトの切り替えをしましょう。

○特に、右から左に横断する歩行者に注意しましょう。

【歩行者の方へ】

○白っぽい見えやすい服装と、反射材やLEDライトを活用しましょう

○横断する前に、左右の安全確認をして、道路中央付近では、特に左から来る車に注意しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク