安心安全Web

MACネットCSC

内水氾濫に注意しましょう!!
松山市下水道部河川水路課からお知らせします。
秋を迎え、台風や秋雨前線の大雨による「内水氾濫」の発生に注意が必要です。
「内水氾濫」とは、水路や下水道の処理能力を超える大雨が降った時に、雨水を河川などに排水できなくなり、地上に雨水がたまって発生する道路冠水や、床下、床上浸水などの浸水被害のことです。
この「内水氾濫」による被害を防ぐには、正しい知識を身に付け、日ごろから備えておくことが重要です。
松山市では、想定される浸水区域や浸水の深さなどの情報をまとめた「まつやま内水ハザードマップ」を作成し、公表していますので、日ごろからの備えにぜひご活用ください。
(詳しい情報は下記URLをご参照ください。)

ご自宅や会社、学校、通勤・通学路などが浸水想定区域に入っていないか、今一度確認しておきましょう。

問い合わせ先
松山市下水道部河川水路課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク