■【尾道警察署】ご注意下さい!尾道北高等学校卒業生の自宅に特殊詐欺の電話 が連続して架かっています。
5月27日〜28日にかけて、尾道北高等学校卒業生の自宅に、息子になりすました男から
「インフルエンザで、病院へ来ている」
「風邪で声が変わった。」
「会社に携帯電話と財布を置いている。」
などの特殊詐欺の電話が連続して架かってきています。
幸い、声の調子等に違和感を感じるなどして本物の息子に確認して、特殊詐欺であることがわかり被害はありませんでした。
◎ 学校の卒業生名簿等の情報が、悪用されるケースがあります。
今回は、尾道北高等学校の卒 業生がいる自宅に連続して電話 が架かってきているのでご注意 下さい!
◎ このような電話があったら、すぐに110番通報してください。
【被害にあわないために、次のことに気をつけて下さい】
★ 「風邪で声が変わった」な どという電話は詐欺です。
★ 必ず元の電話番号にかけて 確認してください。
★ 本当の家族でないとわから ない質問をして下さい。
★ 相手の指定した電話にかけ たり、むやみに個人情報(名 前、住所、口座番号など)を 話してはいけません。
★ 一人で判断せず、必ず家族 等の身近な人や警察に相談し ましょう。
「なくそう特殊詐欺・アンダー10作戦」推進中!
広島県警察では、特殊詐欺の被害を10億円以下に抑えることを目標に「なくそう特殊詐欺・アンダー10作戦」を強力に推進しています。
大切なご家族が特殊詐欺の被害に遭わないように、ご家族の皆さんでお互いに注意しましょう。
19:13
スポンサーリンク