豊島区内における犯罪発生情報(豊島区安全・安心メール)
主な犯罪の被害受理状況
■【侵入窃盗】
・8月14日(火)午後9時ころから翌日午前6時半ころまでの間、西池袋3丁目、ビル6階の事務所出入り口ドアが壊され、室内から現金の盗難被害。
★侵入窃盗(泥棒)に注意!
・外出及び就寝の際には、玄関ドア、お風呂場、トイレの小窓、ベランダ窓等の鍵のかけ忘れに注意して下さい。
◆不審電話に注意!
・犯人は、区の職員、大手デパートの従業員、銀行員、警察官等と名乗り、お金を無心するウソの電話をかけてきます。
・その後犯人が、自宅に行ってキャッシュカードや現金を騙し取る手口や電話でATMに誘導して現金を振り込ませる特殊詐欺被害が急増しています。
★防犯対策
・自宅の電話は、常に留守番電話にセットしたり、自動通話録音機を活用して、直接電話に出ないようにしましょう。
スポンサーリンク