安心安全Web

ちば安全・安心メール

帰省の際には、家族で「電話de詐欺」の話をしましょう!
夏休みやお盆などにより家族が集う帰省シーズンとなりました。
浦安市を始め、県内及び首都圏の各都県では電話de詐欺が多発しております。
最近は、息子や警察官になりすます「オレオレ詐欺」のほか、市役所職員や銀行員になりすます「還付金詐欺」の被害が多発しています。
電話で「お金」や「キャッシュカード」や「還付金」の話が出たら「詐欺」です。
被害に遭わないためには犯人と話さないことが重要です。
在宅中も常に留守番電話設定にしておきましょう!
おじいちゃんやおばあちゃんが電話機の取り扱いが苦手な時には、かわりに設定してあげてください。
不審な電話があったら誰かに相談しましょう!
不審な電話がかかってきたら、必ず家族や警察などに相談してください。
合言葉を決めましょう!
犯人は息子や孫、甥等の親族になりすますので、事前に合い言葉を決めてください。
ご家族が電話de詐欺の被害に遭わないように、帰省して家族が集まった際には電話de詐欺の話をお願いします。

【送信元】
浦安警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク