【防犯情報】子どもへの声かけ事案発生
【状況】
府中市内では、7月3日(火)に2件、子どもへの声かけ事案が発生しています。
【発生場所・犯人の特徴】
(1)7月3日(火)午後6時00分ころ、南町で発生。犯人は身長160センチメートルくらいのやせ型、黒色キャップ帽、黒色Tシャツ、黒色ズボンを着用した茶髪の20歳代くらいの男で、歩いていた女子小学生に対し、「どっか一緒に行こうよ」と声をかけ、右腕をつかみ連れて行こうとしましたが、女子児童は走って逃げました。
(2)7月3日(火)午後1時45分ころ、押立町で発生。犯人は黒色Tシャツを着用し、黒色サングラス、白色マスクをかけた身長170~180センチメートルくらいの男で、帰宅途中の男子小学生に対し、「おいで」と声をかけてきましたが、男子児童は走って逃げました。
【市役所からのお願い】
最近、子どもへの声かけ事案が多発しています。子どもたちが連れ去り被害にあわないための合言葉「いかのおすし」をまもりましょう。
イカ…知らない人にはついて「イカ」ない
の…知らない人の車に「の」らない
お…助けて!と「お」おきな声を出す
す…安全なところ、大人がいるところへ走って「す」ぐに逃げる
し…どんな人が、何をしたのか家の人や学校の人などに「し」らせる
【問合せ】
府中警察署生活安全課
(2162)
府中市役所地域安全対策課
スポンサーリンク