安心安全Web

船橋ひやりハッと防犯・交通安全情報

くらしの安全・安心情報【消費生活情報】
~少しの間でも子どもを車内に残さないで!車内の閉じ込め事故に注意~

子どもが自分で車内側から鍵をかけてしまったり、車の鍵で遊んでいてロックボタンを押したり等で施錠され、子どもが閉じ込められてしまうことがあります。
特に、夏場の車内は短時間で高温になります。子どもが車内に閉じ込められると、熱中症となる危険があります。子どもを車内に残して絶対に車を離れてはいけません。車を降りる際は、乗り降り等の少しの間であっても忘れず鍵を持って降りましょう。
車の年式や車種によっては、電子キーの電池が切れることにより施錠される場合もあります。電池が切れた際の解錠方法を、取扱説明書で確認しておくことも大切です。<国民生活センター発行「子どもサポート情報」より>

詳細は、こちらのURLからご覧いただけます。

事例に関するお問い合わせ:消費生活センター
配信に関するお問い合わせ:市民安全推進課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク