不審電話(電話de詐欺)の注意喚起について
船橋警察署管内において、市役所年金課を騙った電話de詐欺被害が発生しました。
手口は、犯人が市役所職員を騙り、「年金の払い戻しがある。」などと電話をかけ、被害者を信じ込ませた後、被害者宅に銀行職員を名乗った者が訪れ、キャッシュカードを受け取り、暗証番号を聞き出すというものです。
その他にも市内では、警察官騙り、息子騙りなどの不審電話も多くかかってきていますので
・留守番電話設定の活用
・ナンバーディスプレイの活用
・迷惑電話防止機器の活用
など、身近な電話de詐欺対策をお願いします。
また、不審電話を受けた場合には
一人で判断せずに、家族や友人、警察署
にご相談ください。
【送信元】
船橋警察署
スポンサーリンク