安心安全Web

県警 安全・安心メール

多治見署管内においてニセ電話詐欺(架空請求詐欺)事案の多発
担当部署:多治見警察署
事案概要:4月中、多治見署管内において、有料サイト未納料金の支払いを催促する等のショートメールやハガキが届くニセ電話詐欺(架空請求詐欺)事案が発生しています。
○身に覚えのない料金の支払いは絶対にしないで下さい。
○コンビニのプリペードカードや収納代行サービス(コンビニ決済)により支払いを要求するのは詐欺の手口です。
○不審なメールの送信を受けた場合は、指定の連絡先に架電する前に、家族や警察へ相談して下さい。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク