補導員や支援センタ-の職員をかたる不審電話に注意!
富山北警察署です。
本日4月18日(水)、当署管内の中学校に、補導員等を名乗った不審な電話が相次いでかかっています。
電話は、年配の男性の声で
「生活安全課補導員のスギノですけど、昨年の8月に自宅の風呂をのぞかれたことはありませんでしたか?」
「支援センターのスギノですけど、おたくの1年生で自宅をのぞかれたという被害はありませんでしたか?」
等の内容です。
不審な電話は直ぐに切ってください。
名前や連絡先等の個人情報について尋ねられても、決して答えないようにしてください。
不審な電話があった場合は、警察や家族等に相談してください。
スポンサーリンク