安心安全Web

労働やまがた No.638 【4月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

労働やまがた No.638 2018.4.2発行

【山形県商工労働部 雇用対策課】

●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】平成29年度山形県卓越技能者等表彰式
┃ 及び山形県若者技能振興奨励賞授与式が開催されました
┣【ニュース】平成29年山形県労働条件等実態調査結果について
┣山形県障がい者雇用優良事業主に、新たに3社認定されました!!
┣働き方改革推進アドバイザーの派遣について
┣「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」について
┣ワーク・ライフ・バランス
┃ 仕事と生活の調和のために、計画的に年次有給休暇を取りましょう。
┣「財形貯蓄」「財形持家転貸融資(住宅ローン)」のご案内
┣退職金の準備は、安心・安全な国の制度を上手に活用しましょう!
┗「労働悩みごと相談会」を実施します!
◆特 集◆
┣事業場内最低賃金を引き上げる取組みを応援します!
┗非正規雇用労働者の正社員化・所得向上の取組みを応援します!
◇今月のひと◇
┗株式会社エービーエム 代表取締役社長 赤間 俊明さん
◆募集◆
┣県内で正社員として働きたい若者を応援します!!
┣「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!
┗やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!
◇いきいき企業を応援します!◇
【いきいき企業各種情報】
┗「家庭教育出前講座」希望する事業所を募集します!!
◆編集後記◆

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

〇●【ニュース】平成29年度山形県卓越技能者等表彰式
及び山形県若者技能振興奨励賞授与式が開催されました○●

山形県卓越技能者等表彰式と山形県若者技能振興奨励賞授与式を県庁で行
いました。
「山形県卓越技能者等表彰」は、優れた技能を有する方、職業能力開発、
技能検定・技能振興及び技能競技大会で活躍された方の功績を顕彰するも
のです。「山形県若者技能振興奨励賞」は、高校在学中に技能検定2級に
合格し、卒業後県内企業に就職した方に贈られるものです。
今年度は、山形県卓越技能者等表彰を24人、10団体、山形県若者技能
振興奨励賞を12人が受賞されました。

【詳しくはこちら】→

○●【ニュース】平成29年山形県労働条件等実態調査結果について○●

県では、県内事業所で働いている方々の労働条件等の実態を把握するため、
毎年実態調査を行っております。
このたび、昨年8月に実施しました平成29年調査結果を取りまとめまし
たのでお知らせします。

【詳しくはこちら】→

○●山形県障がい者雇用優良事業主に、新たに3社認定されました!!〇●

認定された障がい者雇用優良事業主の方には、シンボルマークを転写した
認定証とオリジナルのステッカーをお渡ししています。

【詳しくはこちら】→

○●働き方改革推進アドバイザーの派遣について○●

山形県では、「働き方改革アドバイザー(社会保険労務士)」を派遣し、
多様な正社員制度等の普及啓発及び導入にあたっての助言、国や県の各種
助成制度の周知、労働者支援に関する法制度等の周知啓発や就業規則の変
更等に関して助言を行うとともに、事業主の御相談に応じ、働き方改革の
推進にむけた支援を行っています。
※本事業は、県委託事業として、山形県社会保険労務士会が受託いたしま
した。

【詳しくはこちら】→

○●「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」について○●
(山形労働局雇用環境・均等室)

「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」が、クラウドソーシン
グ等の実態を踏まえ、平成30年2月に「自営型テレワークの適正な実施
のためのガイドライン」として改訂されました。

【詳しくはこちら】→

○●ワーク・ライフ・バランス
仕事と生活の調和のために、計画的に年次有給休暇を取りましょう。○●

労使一体となって計画的に年次有給休暇を取得しましょう。

○働き方・休み方を考える第一歩として「プラスワン休暇」を実施しませ
んか?
今年は、週休2日制の会社で、5月1日と2日を休むと9連休になります。

○年次有給休暇の「計画的付与制度」を活用しませんか?
年次有給休暇の付与日数のうち5日を除いた残りの日数については、労
使協定を結べば、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。
この制度を導入している企業は、導入していない企業よりも年次有給休
暇の平均取得率が7.5ポイント高くなっています(平成27年就労条
件総合調査)。

【詳しくはこちら】→

○●「財形貯蓄」「財形持家転貸融資(住宅ローン)」のご案内○●

財形制度は、従業員が貯蓄、持家を取得(リフォームを含みます。)する
場合に、国が税制の面から援助し、事業主の協力により、これらを促進し
ようとする制度です。

【詳しくはこちら】→

○●退職金の準備は、安心・安全な国の制度を上手に活用しましょう!○●

中小企業の方が単独では退職金制度を持つことは大変ですが、国のサポー
トを受けられる「中小企業退職金共済制度(略称:中退共制度)」があり
ます。同じく、建設現場で働く方々のために、業界全体での退職金制度と
して「建設業退職金共済制度(建退共)」もあります。
どちらも国の制度で安心、安全です!加入をご検討されてはいかがでしょ
うか?

【詳しくはこちら】→

○●「労働悩みごと相談会」を実施します!○●

労働委員会は、労使間のトラブル解決に向けてお手伝いをする行政機関で
す。
労働問題に詳しい労働委員会委員が、解雇や賃金未払いなどの労使間のト
ラブルでお悩みの方のために、労働悩みごと相談会を実施します。
(相談無料・秘密厳守)

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

□■事業場内最低賃金を引き上げる取組みを応援します!□■

山形県では、生産性の向上に資する設備投資等を行い、事業場内最低賃金
を引き上げる取組みに、奨励金を支給しています。
皆さまの積極的なご活用をお願いいたします。

【詳しくはこちら】→

□■非正規雇用労働者の正社員化・所得向上の取組みを応援します!□■

山形県では、若者の正社員化と、非正規雇用労働者の所得向上に関する取
組みに、奨励金を支給しています。
平成30年度は、正社員化促進事業奨励金における労働者の対象年齢を
45歳未満に拡充し、対象者の拡大を図りました(平成29年度は40歳
未満)。
皆さまの積極的なご活用をお願いいたします。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●株式会社エービーエム 代表取締役社長 赤間 俊明さん○●

東京経済大学を卒業後、大手の警備会社で営業として勤務。
昭和63年入社。役員として経営に携わり、平成21年に社長に就任。
「Customer Delight(お客様感動)」を経営理念とし、お客様に最大限の
満足と感動をしていただけるよう、最良の安全・安心・清潔に関する技術
と真心のサービスを心がけている。
社員のモチベーション向上を大切にし、非正規雇用の処遇改善にも取り組
んでいる。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●県内で正社員として働きたい若者を応援します!!○●

県内で正社員雇用を希望する45歳未満で現在求職中の方を対象に、それ
ぞれの適正にあった研修やキャリアカウンセリング、職業紹介を一体的に
行い、正社員化を支援します。
※本事業は、県委託事業として、キャリアバンク株式会社が受託いたしま
した。

【詳しくはこちら】→

○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●

「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となるほか、
県ではホームページ等を通じて企業名や取組み内容などをご紹介いたしま
すので、企業イメージ向上が期待できます。

【詳しくはこちら】→

○●やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!○●

山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業
を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホー
ムページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。
出会いの場をご提供いたします。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

〓いきいき企業各種情報〓

□■「家庭教育出前講座」希望する事業所を募集します!!□■

仕事と子育ての両立や親の役割等、家庭教育の大切さを考える講座を、ご
希望の事業所で実施いたします。費用は無料です。
◇募集期間及び実施 平成30年5月~平成31年2月
◇申し込み お近くの教育事務所社会教育課まで

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

4月に入りました!
この4月に入学式を控えている方、新社会人になられる方、おめでとうござい
ます。

昨年の今頃は、娘がようやく靴を履いて歩けるようになった頃でしたが、今で
はペラペラお喋りをするようになりました(2歳3ヶ月)。練習用の箸も完璧
に使いこなし、大好物の納豆ごはんを食べています。
何でも自分でしたがるようになったので、今まで以上に時間にゆとりを持って
行動していきたいと思います。

4月は環境が変わる時期、心身ともに疲れがたまりやすい時期ですので、皆様
ご自愛ください。

本メールマガジンでは働く上で参考になる情報をお届けしておりますので、新
入社員の方にご紹介いただければ幸いです。

【A】

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓

+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓

バックナンバーはこちら↓

┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.638
┏┏ 発行:山形県商工労働部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク