奈良市でハガキによる架空請求詐欺が発生
3月9日(金曜日)、被害者(奈良市内居住60代女性)の自宅に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題するハガキが届き、連絡がないと財産を差押える等と記載されていたため被害者がハガキに記載の問合せ先に電話すると、弁護士を紹介され、「訴訟の取り下げに10万円必要。」等と言われたため、指示どおりにコンビニエンスストアから収納代行サービスでお金を支払い、その後も原告の担当者を名乗る男からお金を要求され、現金を宅配便で送る等して、合計1、000万円だまし取られる詐欺被害が発生しました。
○電話口 お金の話 それは詐欺
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑ってください。
○県内で、同様のハガキが届いたという相談が多数寄せられていますので、身に覚えのない請求は連絡を取らないようにして、家族や警察等に相談してください。
スポンサーリンク