ヨイチメール
<仮想通貨交換業者利用時は「二要素認証」を>
H29年の全国における仮想通貨交換業者等への不正アクセスによる不正送信事犯については認知件数149件、被害額約6億6、240万円相当ですが、149件のうち122件(81.9%)では「二要素認証」が利用されていませんでした。
「二要素認証」とは、人の認証に用いられる三つの要素(本人だけが知っていること、本人だけが所有しているもの及び本人自身の特徴)から二つの要素を組み合わせて用いる認証方式です。
仮想通貨交換業者利用時には「二要素認証」を必ず利用しましょう。
(生活環境課サイバー犯罪対策室 )
スポンサーリンク