安心安全Web

ナポくんメール

奈良市でメールによる架空請求詐欺が発生
3月14日(水曜日)、被害者(奈良市内居住60代女性)の携帯電話に「コンテンツ利用料」を請求するショートメールが届き、被害者がメールに記載の番号に電話すると大手通販サイトの社員を名乗る男から「料金を支払わなければキャッシュカード等が使えなくなる」と言われ、男の指示どおり金融機関のATMからペイジーで約30万円支払ってしまう詐欺被害が発生しました。
○電話口 お金の話 それは詐欺
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑ってください。
○身に覚えのない請求は連絡を取らないようにして、家族や警察等に相談してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク