安心安全Web

栗原市安全安心メール

【行政情報】

食育通信3月号を発行しました。
毎月19日は「食育の日」です。
月に一度、食をとおした生活習慣病の予防について考えてみましょう。

今月は「肥満」について一緒に考えてみましょう。

肥満を改善し、適正体重を維持することは
さまざまな生活習慣病の予防につながります。

例えば、体を動かさない、お菓子をよく食べる
甘い飲み物をよく飲む、近くでも車で移動するなど
太りやすい生活や食べ方をしていませんか。

自分の普段の生活や食べ方を振り返ってみましょう。

また、食育通信に掲載されているBMI(体格指数)で計算し、
自分の肥満度を確認してみましょう。
判定は食育通信のとおりですが、
BMIが22のとき、もっとも病気になりにくくなります。

家庭で、職場で、仲間で「肥満」について
考えたり、話し合ったり、実践してみましょう。

「食育通信」はホームページでも掲載しています。
また「食育の主役は市民(あなた)です!」と「適塩で生活習慣病を予防しましょう」もご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク