安心安全Web

西区犯罪発生情報メール

3月14日分 『還付金詐欺にご注意ください!』
===================================================
★講演会のお知らせ★

西区消費生活防犯事業講演会
「高齢者詐欺・悪質商法被害に遭わないために」

○腹話術師「ポンちゃん一座」が笑いとともに防犯対策をお届けします。
○平成30年3月22日(木)14:00~15:30(13:30開場)
○詳細・お申込みはこちら

ささやかなお土産もあります♪
まだお席に空きがありますので、奮ってご参加ください!

===================================================

『還付金詐欺にご注意ください!』

西区内において、還付金詐欺の電話が多数かかってきています。

最近の手口として、犯人は区役所職員を名乗り、
「還付金に関するハガキを送付していますが、届いていますか。
手続きは、銀行に業務委託をしているので、銀行の者から電話させます。」
と電話をしてきます。

その後、金融機関を名乗った犯人が、電話でATMを案内し、
「私の言うとおりに操作してください。」
と指示をしてきます。

区役所職員が電話で還付金の話をしたり、ATMに案内し、手続きをさせる
ことは絶対にありません。

西区内では、他にもオレオレ詐欺や架空請求詐欺の電話もかかってきている
ので、不審な電話があったらすぐに警察に通報してください!

被害に遭わないために、一人ひとりの防犯意識を高めましょう!

【西区内の犯罪発生状況】
平成30年3月14日(水)午前8時半から平成30年3月15日(木)午前8時半まで
総発生件数 6件
<内訳>
・路上強盗 0件
・空き巣 0件
・ひったくり 0件
・自動車盗 0件
・オートバイ盗 0件
・自転車盗 0件
・車上ねらい 0件
・振り込め詐欺 0件
・置引き 0件
・その他 6件

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク