■飲み物や汁物の突沸によるやけどに注意
「牛乳をカップに入れて電子レンジで温めたら、爆発音がして半分以上が庫内に飛び散った」等のトラブルが発生しています。
飲み物を加熱した場合、爆発するように沸騰し、中身が飛び散る「突沸(とっぷつ)」という現象が起こることがあります。
電子レンジで飲み物等を温める場合は、設定時間を控えめにして温めすぎないようにしましょう。取り出した際の振動や、取り出した後に砂糖を入れるなどの刺激が加わると突沸することもあります。温めすぎた飲み物はすぐに取り出さず、扉を開けないで1から2分冷ましましょう。
またガスコンロやIHクッキングヒーターでみそ汁等の液体を温め直すときは、火力を弱めにし、かき混ぜながら行いましょう。
消費者事故に関する相談・情報提供は滋賀県消費生活センター まで。
17:05
スポンサーリンク