松戸市内の主要な犯罪発生状況(2月16~18日分)
○忍込み:栗ヶ沢
○空き巣、ひったくり、自動車盗、強盗~なし
【空き巣・忍込みに注意】
○空き巣などの侵入盗の犯罪者は、必ず下見し、人に見られることを嫌います。このようなことから、人通りの多い場所や防犯意識の高い地域は空き巣の発生が少ないと言われております。
○家を留守にする際は、必ず鍵を掛けましょう。特に1階裏手側に注意してください。
○風呂場やトイレなどの小窓を開けっ放しにしないようにしましょう。
○ドアには、補助カギをつけましょう。ワンドア・ツーロック
○門灯や玄関灯をつけ、家の周りを明るくしましょう。
○窓ガラスはフィルムを貼るなどわられないようにしましょう。
○長期間留守にする場合は、新聞などの配達を一時的に断り、郵便物も隣近所の頼み合いにより取り込みをお願いしましょう。
○留守の家やマンションの通路等で不審な人を見かけたら110番をするか一声かけて用件を確かめましょう。
○不審な車を見かけたら、ナンバーや特徴などをメモしておきましょう。
松戸警察署
松戸東警察署
松戸市役所 市民安全課
スポンサーリンク