不審電話に注意【亀岡市】
本日、亀岡市の高齢者宅に市役所を名乗る男から「保険金の還付金があります。受取用紙は届いていますか。」との電話があり、高齢者が「届いていない」と答えると、男は「銀行に確認します」と言って電話を切った。
約1時間後、銀行を名乗る男から「還付金の手続をするので、近くのATMまで行き、着いたら電話をください。」と電話があった。高齢者が不審に思い息子に相談し、市役所に確認したところ、その様な事実はなかった。同様の電話が亀岡市内で複数かかっています。
◎現在、特殊詐欺多発特別警報が発令中です。注意してください。
◎不審に思ったら、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
亀岡警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク