安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺と訴訟葉書の送達について
昨日から我孫子市内で息子等の家族の名前を騙り、
「今体調が悪くて、病院に検査に行く。」
「我孫子の病院に入院してもよいか。」
「携帯電話をトイレに落としてしまったから、この番号に掛けてくれ。」
「検査が終わったら連絡する。」
等と詐欺の電話が掛かっています。
そのまま話を聞き続けると、「お金を貸してくれ。」等と頼まれ、詐欺の被害に遭う可能性があります。
電話でお金の話が出た場合には、必ず一度電話を切って家族に相談し、警察に通報してください。
また、過去には、市役所や金融機関職員を名乗り、被害者から暗証番号を聞き出してキャッシュカードを騙し取り、その後、現金を引き出す手口の詐欺も発生していますので、御注意ください。

そのほか、市内では
民事訴訟管理センター
を騙る
「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」
等と題する内容の葉書が送達されています。
このような葉書は詐欺です。
身に覚えのない葉書等については記載されている連絡先に電話すること無く、警察に通報してください。

【送信元】
我孫子警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク