■還付金詐欺の注意喚起について
A子さん(80歳代)方の自宅に、青森銀行本店のスズキと名乗る男から電話があり、
「医療費の還付金があります。入金の手続きをするため、銀行の通帳と携帯電話を持って、BホームセンターのATMコーナーへ行ってください。そこのATMでないと、手続きができません。私からあなたの携帯電話に電話します。」
等と言われた。
A子さんは男の話を信用し、指定されたATMコーナーへ行くと、男から電話がきて、
「私が言うとおりに操作してください。」
と言われ、それに従った。
男はA子さんを騙し、約100万円の振込送金の手続きをさせたが、預金残高不足のため手続きが完了できなかった。
その後、ATMの手続きエラーが出たため、青森銀行職員がA子さんに確認したところ、還付金詐欺だと判明し、警察に通報、被害を未然に防止した。
−−−−−−−−−−−−−−−
役場や金融機関などが各種公金の還付金等の手続きをATMで行うことは絶対にありません。
「通帳(キャッシュカード)」や「携帯電話」を持って、「ATMへ行ってください」と言われたら、還付金詐欺です。
身に覚えのない電話には一人で対応せず、必ず家族や知人などや警察に相談してください。
警察安全相談電話 または#9110
青森県警察本部生活安全企画課
19:10
スポンサーリンク