安心安全Web

やちよ情報メール

やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(12月1日~10日受理分)
自動車盗1件(萱田町)
車上ねらい・部品ねらい6件(村上2件,大和田新田,八千代台南2丁目,高津,ゆりのき台3丁目)
電話de詐欺5件(オレオレ詐欺:八千代台北方面2件,八千代台西方面2件,八千代台南方面)

【電話de詐欺(キャッシュカード手交型)にご用心!!】
<事例>八千代台地区の70代の女性宅に,実在する大手デパートの従業員になりすまし,「○○さんのキャッシュカードが不正に使用されていましたので,止めさせていただきました。」,「警察には連絡しています。」,「これから○○さんの自宅に銀行協会の者が伺いキャッシュカードを調べますので,その人にカードを渡して下さい。」,「キャッシュカードを使えないようにしますので,暗証番号を教えて下さい。」などと嘘を言い,女性から数枚のキャッシュカードを騙し取っています。
この事件は,犯人が都内等に実在する大手デパートを騙り,相手を信用させ,さらに銀行協会や警察を騙り,キャッシュカードを騙し取るものです。銀行や警察が,他人の暗証番号を聞くことはありませんので,十分ご注意ください。また,身に覚えのない請求にご注意ください。それは架空請求詐欺です。
【自動車盗難,萱田町で発生中!!ご注意!!】
12月8日夜から12月9日午前にかけて,萱田町の路上で乗用車が盗難に遭っています。自動車は,必ず照明設備の整った場所に駐車をお願いします。また,鍵をかけることはもちろん,警報装置などを付けて,防犯対策をしましょう。
【自転車盗難多発中!!二重ロックを!!】
自転車盗難が多発しています。特に店舗駐輪場・集合住宅駐輪場で発生しています。主錠の他,もう一つ鍵をかけましょう。「二重ロック」が基本です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク