電話de詐欺が多発中
昨日、船橋市内において、架空請求詐欺、還付金詐欺事件が発生しました。
架空請求詐欺の内容は、携帯電話のショートメールに「アマゾンに14万円相当の未払いがある」等の請求がなされ、電子マネーを購入し、プリペイド番号を犯人に知らせてしまったものです。
還付金詐欺の内容は、市役所職員を名乗る者から「還付金があるので通帳とカードを取りに行く」旨の電話を受け、被害者宅を訪れた者にキャッシュカード等を渡してしまったものです。
架空請求詐欺については、犯人が不特定多数にメールや葉書を送っているものであり、その中で確認のためメール返信や電話をしてくる被害者を狙っています。
身の覚えの無い内容のメールや葉書については絶対に応じること無く、家族に相談や警察に通報をお願いします。
還付金詐欺については、市役所職員や税務署職員を騙り、医療費や税金等の還付金がある旨の連絡から「本日中に手続きをしないと還付出来ない」等と被害者を急がせる電話をします。
官公署からの正規の還付手続きは、事実確認を行うなど当日中の手続きはありません。
すぐに手続きをしないとお金を還付出来ない等という不審な電話には絶対に従わないでください。
【送信元】
船橋東警察署
スポンサーリンク