【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(10月 9日~10月15日)
戸塚犯罪・事故ニュース(10月9日~10月15日)
<発生件数が多かった犯罪>
自転車盗 5件(戸塚町2件、品濃町2件、川上町1件)
万引き 4件(品濃町3件、深谷町1件)
職権盗 3件(名瀬町2件、戸塚町1件)
<身近な犯罪>
自転車盗5件、万引き4件、車上ねらい1件、空き巣2件、オートバイ盗2件、振り込め詐欺2件、ひったくり0件
<振り込め詐欺発生状況(平成29年9月22日現在)>
神奈川県 1、623件(被害金額約31憶6、180万円)
戸塚区 34件(被害金額 約3、900万円)
<戸塚区内で発生した振り込め詐欺の手口>
自宅固定電話に、次男を騙る者から、「携帯の電話番号を変えたから登録しておいて。実は既婚女性を妊娠させてしまって、女性の夫から示談金を払えと言われている。今日中にお金を用意しないと裁判になってしまうから、お金を貸してほしい。」と電話がありました。
被害者がお金を用意し、次男を騙る者に連絡すると、「交通違反で警察に捕まったから、代わりに示談を担当する会計士を行かせる。その者にお金を渡してほしい。」を言われたため、その話を信じ、会計士を騙る者に現金を手渡ししてしまいました。
《自宅に「訴訟最終告知」などと書かれた不審な葉書に注意?≫
公的機関などを装い、料金未納や契約不履行などで訴訟裁判が行われると記載され、連絡先に連絡するよう要求する不審な葉書が届いています。
連絡をすると、「弁護士の紹介料」や、「裁判を避けるための費用」、「民亊に必要な料金」と説明され、お金をだまし取られる事案が発生しています。
このような不審な葉書が届いたら、記載された連絡先には絶対に連絡をしないでください。
『振り込め詐欺』を疑い、必ず家族や警察に相談しましょう。
<交通人身事故発生状況(10月9日~10月15日)>
人身事故 12件(平成29年累計575件)
負傷者 14名(平成29年累計694名)
交通死亡事故 0名(平成29年累計 2名)