家電量販店を名乗る不審電話に注意!
本日、浦安市内に大手家電量販店の「〇〇電機」などと名乗る不審電話の情報が多数寄せられております。
電話の内容は、「カードで買い物をしていませんか。あなたのカードを使って違う人が買い物をしていますよ。」というものです。
その後、警察官や関東財務局などを名乗り、キャッシュカードを騙し取ろうとするものです。
警察官や銀行員、関東財務局等の職員が暗証番号を尋ねたり、キャッシュカードを預かったりすることはありません。
不審な電話がかかってきた際には、警察やご家族、友人等に相談しましょう。
また、だまされないために在宅中も家の電話を留守番電話設定にして、犯人と話す機会をなくしましょう。
電話でお金の話が出たら詐欺です。キャッシュカードを預かると言ったら詐欺です。
家族や親戚、ご近所の方が電話de詐欺の被害に遭わないように、防犯の呼びかけにご協力をお願いします。
【送信元】
浦安警察署
スポンサーリンク