安心安全Web

メルくま

防犯・交通安全情報
熊谷警察署からお知らせします。
昨日(26日)、市内の複数の家庭に、親族(息子)を騙る振り込め詐欺の電話が、多数かかってきました。
電話は、新堀、玉井、村岡、大原地内を中心に
「風邪をひいた。」
「マイコプラズマにかかった。」
「スマホをトイレに落とした。」等です。この後、お金やキャッシュカード等をだまし取ろうとすることが考えられます。

この他にも、市役所職員や警察官・百貨店店員を名乗る、詐欺の電話が毎日かかってきています。
被害に遭わないために、≪在宅時でも留守番電話の設定をする・防犯機能付き電話機を使用する≫など犯人と話さないための対策をとり、このような詐欺電話がかかってきたら警察へ連絡してください。(※ご近所やお知り合いの方にもお伝えください。)

問い合わせ先:熊谷警察署(電話)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク