子供防犯情報
平成29年1~9月中、警察が認知した通学路等における子供被害の犯罪や不審者に関する情報は694件でした。
1日当たり、平均約2.5件を認知しています。
◆下校時間帯(午後3時~午後7時)の発生が約5割
◆男女別では、女子児童・生徒が約8割
◆行動別では、下校中が約4割
◆単独で行動中が約6割
◆警察への第一通報者は保護者が約5割
◆警察への通報に要した時間は、発生後30分未満のものが3割、24時間以上経過したものは2割
となっています。
だんだんと日が落ちるのが早くなってきました。
日が落ちてから、不審者事案の危険度も上がってきます。
家庭内において、
○ 行き先、帰宅時間をちゃんと家族に伝えて出かけること
○ 暗くなる前に家に帰ること
○ 部活動、塾などが終わったら、寄り道せずにすぐに帰ること
○ 部活動、塾などの帰りは、できるだけ一人で帰らないこと
など、子供たちと約束事を決め、防犯意識を高めましょう。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
スポンサーリンク