弾道ミサイル発射情報が放送された場合の行動について
報道されておりますとおり、本日、午前6時57分頃、北朝鮮西岸から弾道ミサイル1発が発射されました。
国からの情報によりますと、ミサイルは午前7時4分頃、我が国の領域に侵入し、午前7時6分頃、北海道地方から太平洋へ通過、7時16分頃、襟裳岬の東約2,200kmに落下した模様です。
今回も8月29日に続き、北海道から東北、北関東の広範囲で、防災行政無線を通じてミサイル発射情報が放送されました。放送されました時間は、7時00分でしたのでミサイル通過までは、わずか4分しかありませんでした。
ミサイルの通過が今回よりも東京に近い場合には、荒川区においても放送される恐れがあります。区民の皆様方には、万が一ミサイル情報が放送された場合、限られた時間の中で落ち着いて行動できるよう、あらかじめサイレンの音をお聞きいただくとともに、取るべき行動についてご確認いただきますよう、あらためてお願いいたします。
下のリンクから、「弾道ミサイル落下時の行動」と「サイレンの音」をご確認いただけます。
■弾道ミサイル落下時の行動について
■サイレンについて(国民保護ポータルサイトより)
【問合せ先】
区役所生活安全課
03(3802)3111
━━━━━━━━━━━━━━━━━
荒川区役所
〒116-8501 荒川区荒川2-2-3
代表電話 03(3802)3111
スポンサーリンク