オレオレ詐欺の発生について
◆昨日、市内において、キャッシュカード受取型のオレオレ詐欺が発生しました。今回の詐欺の手口は、犯人が被害者宅に電話で『有名デパートのお客様サービス職員』や『警察署生活安全課員』そして『銀行協会職員』になりすまして「デパートで○○さんのカードが不正に使用されています。使用していた者を捕まえました。」「あなたのカードで50万円使用されているが、保証制度があり245万円は保証されます。」「保証を受けるためには、お持ちのキャッシュカードを提出してもらいます。」等と嘘を言い、信じた被害者がキャッシュカードを渡してしまった、というものです。◆警察官や銀行員がキャッシュカードを預かることや、暗証番号を聞くことは絶対にありません。このような電話があった時は、一人で判断せず、家族や友人に相談したり浦安警察署に通報しましょう。◆対策としては、在宅時でも留守番電話設定にしておけば、犯人と直接話さなくて済むため有効です。家族や親戚、ご近所の高齢者等が詐欺被害に遭わないように、電話de詐欺の被害防止の呼びかけにご協力をお願いします。(9月12日 15時0分発表)
担当課:防犯課
スポンサーリンク