安心安全Web

ナポくんメール

橿原市で架空請求詐欺被害が発生
6月上旬、橿原市居住の80代女性宅固定電話に「老人ホームに入りませんか」と電話があり、被害者が断ると「入りたい人に名義を貸してもいいですか」と言われて承諾したところ、約1ヵ月後に大手商社の社員を名乗る男から電話があり「あなた名義で老人ホームの入居がある。名義を貸してるやろ、犯罪やぞ」と言われ、怖くなった被害者は男が「言うとおりにすれば大丈夫」と言った言葉を信じ、金融機関から引出した現金を指示どおりコンビニエンスストアから宅配便で送り、全部で6回にわたり合計3、000万円を送ってしまう詐欺被害が発生しました。
● 「電話口 お金の話 それは詐欺」
● 「名義貸しは犯罪」と脅してきても、家族や関係機関、警察に相談してください。
● 宅配便、ゆうパック、レターパックで現金を送れと言われるのは詐欺です。だまされた振りをすれば、犯人を捕まえることができることもあるので、不審な電話があれば警察に通報をお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク