「キャッシュカードを渡して」は詐欺です
昨日9月6日、柏市内において、被害者宅に家電量販店のヤマダ電機を名乗る女性から
「カードが不正に使われています。キャッシュカードを後で取りに行くので、封筒に入れておいてください。」
と嘘の電話がかかってきて、自宅に訪れてきた男に直接キャッシュカードを騙し取られる詐欺被害が発生しました。
絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないように気をつけてください。
家電量販店や百貨店から「カードが不正に利用されている。」といった連絡をすることはありません。
不審な電話があった際は、すぐに家族、警察に相談しましょう。
【送信元】
柏警察署
スポンサーリンク