電話de詐欺の不審電話に要注意!
◆最近、市内では、大手銀行またはクレジットカード会社からの自動音声ガイダンスを流す手口等による詐欺の前兆電話が増加しています。◆この手口は、電話に出ると「こちらは〇〇銀行です。・・・」と自動音声ガイダンスが流れ、案内に従ってプッシュボタンを押すと、オペレーターに扮した犯人につながり、「口座が第三者に悪用されている。」などと伝え、その後、警察署員や検事等を騙る者から電話があり、「口座が悪用されている。調査のためにキャッシュカードを預かる。」等と言ってキャッシュカードを騙し取ろうとするものです。◆電話に出るとすぐ音声ガイダンスが流れる電話は詐欺を疑い、浦安警察署へ通報しましょう。また、家族や親戚が被害に遭わないよう被害防止の呼びかけにもご協力をお願いします。
(8月28日 15時31分発表)
担当課:防犯課
スポンサーリンク