■不審電話の発生について
1月6日夜、手稲区内の高齢女性宅に、息子を名乗る男から「最近体調が悪い。携帯電話をポケットに入れたまま洗濯してしまい壊れたから、新しい携帯電話を買ったんだ。」等と電話があり、不審に感じた女性が息子宅に電話したことで不審電話と判明した事案が発生しました。不審な電話がきたときは、家族に確認するなどの対策をとり、詐欺被害にあわないように気をつけてください。不審電話が多い方、ご家族が詐欺被害に遭いそうで心配な方、「迷惑電話チェッカー」を設置しませんか。ご自宅に設置すると、警察が把握している詐欺犯人の電話番号から電話が来ても、「ぷるるるる」という着信音がなりません。詳しくは警察署生活安全課までお問い合わせ下さい。発信:手稲警察署
12:12
スポンサーリンク