安心安全Web

ちば安全・安心メール

詐欺の前兆電話について
本日、我孫子市内で警察官や金融庁職員を名乗る者から詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
はじめに、警察官を名乗る者が「詐欺グループを摘発した。その所持品に全国にまたがる個人情報があり、あなたの名前もあった。今後、金融庁職員から連絡があるので、その指示にしたがってください。」と電話があり、その後、金融庁職員を名乗る者から「普段使っている口座のことを教えてほしい。」などと、電話があります。
このような電話を信じ、相手の指示に従ってしまうと、個人情報を聞き出されたり、現金やキャッシュカードなどを騙し取られる可能性があります。
このような電話がかかってきたら、必ず一度電話を切って、家族に相談し、警察に通報してください。

【送信元】
我孫子警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク