安心安全Web

宮崎県メールサービス

コンピュータ・ウイルス感染事案の発生について!!
◆県内においてパソコンがコンピュータ・ウイルスに感染し、保存されているデータが暗号化される「ランサムウェア」による被害が発生しています。
「ランサムウェア」に感染すると、パソコンに保存されているデータが暗号化され、元の状態に戻すことと引き替えに金銭(身代金)の支払いを要求されます。

◆同様の被害に遭わないために
○ セキュリティソフトを導入し、パターンファイル等を最新の状態にする
○ 不審なメールは開かない
○ 怪しいウェブサイトは閲覧しない
という点を守ってください。
また、万が一ランサムウエアに感染した場合は、身代金の支払いには応じることなく、早急に
○ パソコンに接続されている回線ケーブルを抜く
○ 最寄りの警察署に連絡する
という対応をお願いします。

宮崎県警察本部
サイバー犯罪対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク