安心安全Web

杉並区メール配信サービス

空き巣・ひったくり情報(振り込め詐欺1件)
杉並区空き巣・ひったくり情報(振り込め詐欺1件発生)
昨日(5月25日)の認知(発生)件数(午前10時20分発信)
「振り込め詐欺」1件
荻窪2丁目所在の80歳代の女性が、デパートの店員と日本銀行協会を名乗る者から電話があり、「あなたのカードが勝手に使われカバンなどを購入されている」などと騙され、暗証番号を聞かれた上、「キャッシュカード」を手渡してしまう被害を受けました。

「空き巣」「ひったくり」の被害はありませんでした。

オレオレ詐欺に注意!
区内にはいろいろな手口の振り込め詐欺の電話がかかっています。すでに今、あなたが狙われている可能性もあります。オレオレ詐欺で一番多いのは「会社の書類の入ったカバンを置き忘れた」または「盗まれた」です。犯人達は手を変え、品を変え、あらゆる手段を使い、現金を騙し取ることしか考えておらず、最後まで簡単には諦めません。息子や孫を騙る電話を受けた時は、必ず息子や孫の電話番号に折り返し連絡し、確認してください。確認が取れるまで「手渡さない、振り込まない」でください。連絡が取れない場合は必ず警察に相談しましょう。
【杉並区危機管理対策課】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク