安心安全Web

『いま、山形から・・・』№ 350
〓YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.350 2017.5.19
《発行:山形県総務部広報推進課》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★今回の注目記事
~『道の駅から出発進行!山形タビ』
川のみなと長井
今回ご紹介するのは、4月21日に県内20番目
の道の駅として誕生したばかりの施設です。
長井市にあるのに、なぜ“川のみなと”?
どんな特徴の施設?その魅力に迫ります!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

新緑の美しい季節になりました。太陽の光
を浴びて、生き生きと輝く若葉に囲まれなが
ら、通り抜ける風を頬に受けると清々しい気
分になりますよね。自然豊かな山形県にはた
くさんの新緑スポットがあり、トレッキング
やサイクリング等を楽しむことができます。
雄大な景色を眺めながら、心身ともにリフレ
ッシュしてみてはいかがでしょうか。
ところで、皆さんはNHK連続テレビ小説
『ひよっこ』をご覧になられていますか?こ
のメルマガの編集後記に注目の情報を紹介し
ておりますので、ぜひ最後までお読みくださ
いね☆

それでは、『いま、山形から・・・』
No.350 スタートです!

—————————————-

■■ 目次 ■■

1 『道の駅から出発進行!山形タビ』
川のみなと長井(長井市)

2 やまがた情報BOX
□観光情報
□お知らせ
□山形県アンテナショップ『おいしい山形
プラザ』
□募集
□スポーツ情報

3 県公式動画チャンネル
『やまがたChannel』情報

4 県政情報TV・観光情報TVガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 『道の駅から出発進行!山形タビ』
川のみなと長井 (長井市) ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山形県長井市の中心部に位置し、すぐそば
には今まさに見頃を迎えている「白つつじ公
園」があります。観光案内所や特産品販売、
無料休憩所、トイレなどの機能はもちろんで
すが、“まちなか”にある立地条件を活かし
て、長井の新たな魅力を発信するための様々
な取組が行われています。
爽やかな季節にぴったりの見どころやおス
スメのグルメ情報も掲載していますので、ぜ
ひご覧くださいね。

★こちらからご覧ください。

※記事内の写真をクリックすると、大きなサ
イズの写真をご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光情報、県の施策、各種イベント、講演
会などの情報をご紹介します。

◇観光情報……………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■白つつじまつり
・樹齢約750年の古木をはじめ、3、000株の
白つつじが初夏の長井を彩ります。満開
の時期には、まるで雪が降り積もったか
のような見事な光景が広がります。20日
(土)に開催される「ながい黒獅子まつ
り」も必見です!!
・期日:5月31日(水)まで
・場所:白つつじ公園(長井市)

■鶴岡天神祭(化けものまつり)
・こちらも庄内三大まつりのひとつ。老若
男女に関係なく、派手な花模様の長襦袢
に帯を締め、手ぬぐいと編み笠で顔を隠
し、手に杯と徳利を持ち、無言で酒を振
舞います。通称「化けものまつり」と呼
ばれ、化けもの姿で3年間誰にも知られ
ずにお参りができると、願いが叶うとい
われています。
・期日:5月25日(木)
・場所:鶴岡天満宮(鶴岡市)

■第47回ワインフェスティバル
・ぶどうの産地で有名な南陽市のワイナリ
ー4社のワインが楽しめるフェスティバ
ルです。温泉街の大通りで開催します!
・赤湯駅から会場まで市内タクシー業者を
利用してお越しの方には片道タクシー料
金(上限870円)を補助いたします。
・期間:5月27日(土)
・場所:えくぼプラザ前の県道(南陽市)
・料金:前売券1、000円/当日券1、500円

◇お知らせ……………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■山形の今!さくらんぼ情報2017
・さくらんぼは品種や地域によって収穫時
期も様々。おいしい時期を逃さないよう
最新情報をお届けします。生育状況や観
光情報、イベントなどはこちらをご覧く
ださい。

■山形応援寄付金(山形県ふるさと納税)
・山形の“旬”と“ものづくり”を体感し
ていただけるよう、山形県に10、000円以
上のふるさと納税(山形応援寄付金)を
していただいた県外の方に、やまがたの
おいしい農畜産物や優れた工芸品をプレ
ゼントします!
・今年も“さくらんぼ”の受付が開始しま
した!!
大粒で甘い、初夏限定のプレミアムフル
ーツ、山形県の「さくらんぼ」をこの機
会にぜひご賞味ください。他にも山形の
珠玉のフルーツや、職人の技が光る工芸
品など、バラエティ豊かで魅力的な特産
品が目白押しです。
どうぞお見逃し無く!!
◆目移りしてしまうお礼の品物はこちらか
らチェック!! ↓↓↓

■藤沢周平没後20年企画展
・没後20年を迎えた鶴岡市出身で直木賞作
家の藤沢周平氏の所蔵資料や縁の品、写
真パネル等を展示します。
・期間:5月23日(火)~7月2日(日)
※月曜日、毎月第3日曜日は休館
・場所:山形県立図書館 1階フロア

4

◇山形県アンテナショップ
『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■小国町産 天然山菜の販売
・山形県小国町の山菜と山菜加工品の展示
販売です。ブナの原生林で有名な山菜王
国山形県小国町より選りすぐりの山菜を
お届けします。
・期間:5月19日(金)~21日(日)
・販売品:わらび(あく抜き)、あざみ、
アスパラ、うるい、行者にんに
く、赤みず、うど 等

◇募集(各種参加者募集など)……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■広報モニター募集中!
・広報誌、テレビなどを用いた県の広報活
動について、ご意見・ご提案いただける
方からの応募をお待ちしています。薄謝
も用意しております。
・対象:山形県内にお住まいの方
・定員:一般30名程度、大学生等10名程度
・申込期限:6月2日(金)

◇モンテディオ山形・山形交響楽団情報…
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■モンテディオ山形
・相手:レノファ山口FC【ホーム戦】
日時:5月21日(日)14時
会場:NDソフトスタジアム(天童市)
・相手:湘南ベルマーレ【アウェイ戦】
日時:5月27日(土)16時
会場:BMWスタジアム
(神奈川県平塚市)

■山形交響楽団
・公演:大地の祈りコンサート2017
日時:5月20日(土)15時開演
会場:村山市民会館大ホール
・公演:第262回定期演奏会
日時:6月3日(土)19時開演
6月4日(日)15時開演
会場:山形テルサホール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県公式動画チャンネル
『やまがたChannel』新着情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

県公式動画チャンネル『やまがたChannel』
では、山形の旬の魅力などを動画配信してい
ます。

■3ch山形PRby芸工大
県と東北芸術工科大学が連携し、映像学
科の学生が制作した、若者ならではの視点
で「山形」の魅力を伝える作品を公開して
います。
今年もフレッシュな新作が完成し、大公
開中です!

■新作映像はまだまだあります!こちらから
ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□県政情報TV・観光情報TVガイド□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■やまがたサンデー5
【山形放送(YBC)】
放送時間:
毎週日曜日午後5時15分~5時30分
5月21日(日)
「海のプロフェッショナルを目指して
加茂水産高校」
5月28日(日)
「地域で協力!川や道路をきれいに」

■やまがた発!旅の見聞録
【山形放送(YBC)】
放送時間:
毎週土曜日午前9時25分~9時40分
5月20日(土)「自然満喫やまさぁーべ」
大江町
5月27日(土)「サクランボの里」
寒河江市

━● 編集後記 ●━━━━━━━━━━■

皆さんご存知でしたか?NHK連続テレビ小
説『ひよっこ』に「山形交通」(現「山交バ
ス」)で使われていたバスが登場しているこ
とを。番組では主人公のふるさとの路線バス
という設定ですが、何を隠そう30年前まで
山形県内を走っていたボンネットバスなので
す!!
このことを県公式フェイスブックで紹介さ
せていただいたところ、大反響をいただきま
した。また、現在山交バスでは、同様の車体
カラーを復元した「レトロカラーバス」4台
を山形市内路線を中心に運行中です。運行路
線は特段決まっていないそうですので、まさ
に神出鬼没。見かけたら、超ラッキー!!
幸運が訪れるかもしれませんよ♪♪
山形県公式フェイスブックも、ぜひチェッ
クしてくださいね。 (TK)

次号は、6月2日(金)に発行予定です。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで
見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更
になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこ
ちら>>>

※登録変更をされる場合は、大変お手数で
すが、一度メールマガジンの登録を解除
した上で、新しいメールアドレスで配信
登録手続きをお願いします。
____________________

山形県メールマガジン
『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報推進課
TEL/FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無
断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク