防犯情報
今年3月末までの3ヶ月間、世田谷区内では36件約8,200万円の振り込め詐欺被害が発生しました。今年の内閣府の調査では、被害に遭わないと思っている人が約8割との結果が出ました。被害の殆どが65歳以上の方です。犯人のターゲットになり易いご高齢者の子や孫世代にあたる方は、自分から家族と頻繁に連絡をとるなどして、振り込め詐欺について家族で話し合い、事前に電話での合言葉を決め、電話で「お金を貸して」などと頼んだりしないことを約束するなどして被害を防ぎましょう。
スポンサーリンク
防犯情報
今年3月末までの3ヶ月間、世田谷区内では36件約8,200万円の振り込め詐欺被害が発生しました。今年の内閣府の調査では、被害に遭わないと思っている人が約8割との結果が出ました。被害の殆どが65歳以上の方です。犯人のターゲットになり易いご高齢者の子や孫世代にあたる方は、自分から家族と頻繁に連絡をとるなどして、振り込め詐欺について家族で話し合い、事前に電話での合言葉を決め、電話で「お金を貸して」などと頼んだりしないことを約束するなどして被害を防ぎましょう。